大正池⇒上高地バスターミナル⇒明神池⇒徳沢園(泊)⇒長塀山2564.9m⇒妖精ノ池⇒蝶ヶ岳最高点を経て蝶ヶ岳ヒュッテ(泊)
の行程。
朝陽に照らされる槍穂連峰は神々しく、遠くには富士の頭も拝むことができた。
危ないコースもなく、展望の無い道を長時間歩くことを我慢すれば、そこはもう別天地だった・・・
遠い昔の思い出話なので記憶は定かではないが、我らの脳裏の片隅に眠らせておくには惜しいと思い今回開帳の運びとなりました。
8/12 日付が変わると同時に沢渡の駐車場へ入る。
バスは時刻表にある始発より早い便が出るのでそれに供え早々に就寝する。
もう既に空気が違う。ここは言わば山に入る為の禊の場・・・自然が醸す音を聴きながらうつらうつらと浄化が始まる・・・続きを読む
ラベル:北アルプス
【関連する記事】
- アルプスの城塞 空木岳へ。越百山〜仙涯領〜南駒ケ岳を経て
- 北アの魅せる夢 燕岳の白昼夢
- 単独登山 本谷ルートより御在所山頂へ
- 三池岳 971.46m
- 2010.10.24 竜ヶ岳の紅葉
- 北アルプス・裏銀座で野口五郎岳へ
- 御来光御嶽山 夜間登山(3.067m)
- 伊吹山 夜間登山
- 鳳凰三山(南アルプス北部)
- 23座の展望 富士見台へ
- 恵那山 2.189m
- 入道ヶ岳 906m
- いよいよリベンジ! 仙丈ケ岳
- 北アの奥座敷 雲の平
- 木曽山脈系 烏帽子岳 2,195m
- 木曽山脈 摺古木山 2,196m
- 鈴鹿山系 入道ヶ岳
- 鈴鹿山脈 仙ケ岳 961m
- 10月の藤原岳 1,144m
- 鈴鹿山系 霊仙山 1,083m